FURUNO 採用サイト

MENU

Special

もしも古野電気がなかったら

01

#舶用事業

食卓に並ぶ魚が減っていたかも!?

魚群探知機やソナーによって漁師さんを支え、漁業の近代化や効率化に貢献してきたフルノ。魚を安価に、そして安定的に食卓に届けることができるようになりました。一方で、魚の乱獲を防ぐための製品なども開発してきました。例えば、魚のサイズを測定できる魚群探知機。この製品を使用することで、成長を終えた大きな魚だけを捕ることができ、かけがえのない漁業資源を守れます。

該当製品の詳細をご確認いただけます。

漁業向け:ソナー 漁業向け:ソナー 漁業向け:魚群探知機 漁業向け:魚群探知機
02

#舶用事業

鳥を双眼鏡で探し続けていたかも!?

大海原でカツオやマグロの漁場を知るためには、その上空を飛ぶカツオドリの群れを探す必要があります。かつては漁船の乗組員がアッパーブリッジに立ち、双眼鏡で魚の群れを探し続けていました。そんな過酷な作業を不要にしたのが、1986年にフルノが発売した世界初の海鳥探知機(現在の名称は海鳥レーダー)です。この海鳥探知機のおかげで、それまで2ヶ月かかっていた漁獲量を半分の1ヶ月で確保できるようになったとも言われています。

該当製品の詳細をご確認いただけます。

高出力Sバンド 海鳥レーダー 高出力Sバンド 海鳥レーダー
03

#舶用事業

海の上を安全に運航できなかったかも!?

近くを運航する他船や波、浅瀬といった安全な航行に不可欠な情報を、フルノの製品(レーダーなど)があれば知ることができます。商船用レーダーでは全世界シェアの41%を占め、グローバルに運航の安全・安心を支えるとともに、乗組員の働き方の改善にも貢献しています。

該当製品の詳細をご確認いただけます。

商船向け:航海用レーダー 商船向け:航海用レーダー 商船向け:音響測深機 商船向け:音響測深機
04

#舶用事業

船が目的地にたどりつけなかったかも!?

目印となるものがない海の上では、船が運航している位置を正確に把握することがとても重要です。
そうしたなかでフルノは、電子海図情報システムであるECDISや船用のカーナビとも言えるGPSプロッタなど、目的地までの運航を支える製品を開発・販売しています

該当製品の詳細をご確認いただけます。

商船向け:ECDIS(電子海図表示システム) 商船向け:
ECDIS(電子海図表示システム)
航法装置 航法装置
05

#産業用・その他事業

約束の時間を守れなかったかも!?

フルノはGNSS(GPS)受信機を自社開発する日本有数のメーカー。高い技術力を活かし、カーナビなどに搭載される高精度なGNSS受信機を提供しています。
商用車向けGNSSソリューションで配車のスピードアップや走行ルートの正確な指示を可能にするなど、幅広い分野でフルノのGNSS技術が活用されています。

該当製品の詳細をご確認いただけます。

マルチGNSSアンテナ マルチGNSSアンテナ

Special Contents

注目のコンテンツ